閑話休題
メンバーよしの仕事のお話です。
結構毎日あははって笑います。
どこでって? 仕事で伺うご家庭で。
よ~く夫婦のすれ違いにについてお話伺います。
いっぱいいっぱいのママとサポートしようとするけど裏目にでるパパと。
中にはゲームに夢中でってパパもおられますがね^^;
お気をつけてくださいね。殿方。
それからDV、特にモアハラだったりと深刻なお話もあるし、
産後うつであははっていう状況じゃないときもあるのですが、
でもそんなことじゃなくて
ゴミ捨てお約束してくれたのに、起きてこないから
起こすのも申し訳なくて・・自分で捨てにいってイライラ とか
折角オムツ交換してくれる。あともう一歩
もっともっと小さくくるんってしてからごみにしてほしいとか。
お風呂いれてくれるけど、
ちょっと乱暴(にみえる)だから赤ちゃんが泣くから仕方なく
ママがいれるとか
冷静に他人の目かみると
なんだってことですが、私もそうだったけど
余裕のない寝不足のママたちにとっては深刻なことなのです。
出来事は代表選手なだけで、ちょっとしたことが積み重なり
ベルリンの壁になちゃってたりします。
で、なんで笑うかというと
例えば、ゴミ捨てならすごくいい方法があるけど
絶対いやだっておっしゃいますよ・・・・って
ええ?どんなこと?
パパも起こさないし、ママはもうお願いしたから
捨てない方法♪誰かが捨てるまで山つみにしましょう~
玄関でられなくなったら仲良く二人で捨てにいきましょう~
案の定みんなぜ~~~たい嫌って笑うんです。
耐えられない~って。
例えば、お風呂ならすごくいい方法があるけど
絶対いやだっておっしゃいますよ・・・・って
ええ?どんなこと?
ママとパパ、たまにはシャワー一緒にはいって仲良くして
パパを石鹸で優し~く洗って、こんな風に赤ちゃんも❤っていってみたら?
これも案の定みんなぜ~~~ったい嫌って笑うんです。
きもい~~って。
解決じゃないけど、
笑うとちょっとだけスッキリ。
城壁のどこかに小さな穴があく感じ。
もしかしたら、そこから崩落がおこって解決にまでつながる可能性も
あるけど、そうじゃなくても、その小さな穴からお花が咲くかもしれないし、
小鳥が巣をつくるかもしれない。なんかそんなイメージなんです。
私も苦しかったんですよ~
平気なふりしてたけど、後で日記を読み返すと、
「私と夫の間には三途の川が流れている~」って書いてあったりしてね・・・
なんてお話します。これも大抵笑っていただけます。
「くくく、くらいですね・・・壊れてますよね・・・」
「それに自分で気づかないってすごいですね・・」
涙だしてあははって笑っちゃいます。
関西人なのにぼけもつっこみも勉強不足。
今の仕事についてからこのことがちょっと残念な毎日です。
さあ今日も幸せ配達人してきます
(そうありたいという願望です❤)
2014年4月10日木曜日
2014年4月5日土曜日
わたしも(母)とても気持ちが楽になりました
小学校、中学校の 春休み 夏休み時期にあわせて
母と娘のための月経教室を
ソシア文化教室で開催させていただいています。
AtelierCol. さんのご協力の尽力で
オーガニックフェアトレードのコットン使用の
布ナプキンを配布しています。
これは布ナプキンが絶対いいよということではなく、
自分のからだを大切にするという意識から
日々使用するものの選択肢の一つに布を取り入れてほしいと思うからです。
ですから、本当は紙ナプキンもつけたいのですが、
吸湿性にすぐれているから、長期に置いておくのはどうかしら?
4年生で参加いただき、中学生で初潮を迎えたら?
今回から ますます月経を楽しみにするために
教材に袋をつけることにしました。
これにメッセージカードいれて「月経まちセット」としておいておくと
どこに置いたっけ?ということも予防できるかも。なんて^^
母と娘のための月経教室ご参加くださった方からの感想です。
☆むすめが「生理、心配じゃなくて、楽しみになった」と笑顔になりま した。
参加して本当によかったです。
☆自分が生理痛が重く、どうしてもポジティブに伝えられなくて参加しました。
娘はもちろん自分の気持ちも楽になりました。
☆娘に送るメッセージを書きながら、思わず涙がこぼれそうにな りました。
「女性になっちゃった」ではなく、「女性として活き活きと」 成長してほしい
と気持ちが180度変化しました。
キッズインコンタクトの要素をとりいれ自然に笑顔がいっぱいの
とても良い場になったことを、こちらこそ参加者のみなさまに感謝 ☆
昨日は 月経の時のお風呂はどうする?という話題で
女の子たちの顔がホッとゆるんだことが私にとっては印象的でした。
こんな風にしているわよ~ってお母さまたちが自然にお話くださって
なんだ~そうか~ってお互いに安心する場になった気がしています。
また夏休みに開催します~ 7/29 10時半~12時半 ソシア文化教室です。
お申込みはピーチハウスメールでもOKです。 npo_peachhouse@yahoo.co.jp
お電話は直接ソシア文化教室へ 011-572-3616
親しいお友達と一緒にという方はぜひ、自宅開催してみませんか。 ☆
母と娘のための月経教室を
ソシア文化教室で開催させていただいています。
AtelierCol. さんのご協力の尽力で
オーガニックフェアトレードのコットン使用の
布ナプキンを配布しています。
これは布ナプキンが絶対いいよということではなく、
自分のからだを大切にするという意識から
日々使用するものの選択肢の一つに布を取り入れてほしいと思うからです。
ですから、本当は紙ナプキンもつけたいのですが、
吸湿性にすぐれているから、長期に置いておくのはどうかしら?
4年生で参加いただき、中学生で初潮を迎えたら?
今回から ますます月経を楽しみにするために
教材に袋をつけることにしました。
これにメッセージカードいれて「月経まちセット」としておいておくと
どこに置いたっけ?ということも予防できるかも。なんて^^
母と娘のための月経教室ご参加くださった方からの感想です。
☆むすめが「生理、心配じゃなくて、楽しみになった」と笑顔になりま
参加して本当によかったです。
☆自分が生理痛が重く、どうしてもポジティブに伝えられなくて参加しました。
娘はもちろん自分の気持ちも楽になりました。
☆娘に送るメッセージを書きながら、思わず涙がこぼれそうにな
「女性になっちゃった」ではなく、「女性として活き活きと」
と気持ちが180度変化しました。
キッズインコンタクトの要素をとりいれ自然に笑顔がいっぱいの
とても良い場になったことを、こちらこそ参加者のみなさまに感謝
昨日は 月経の時のお風呂はどうする?という話題で
女の子たちの顔がホッとゆるんだことが私にとっては印象的でした。
こんな風にしているわよ~ってお母さまたちが自然にお話くださって
なんだ~そうか~ってお互いに安心する場になった気がしています。
また夏休みに開催します~ 7/29 10時半~12時半 ソシア文化教室です。
お申込みはピーチハウスメールでもOKです。 npo_peachhouse@yahoo.co.jp
お電話は直接ソシア文化教室へ 011-572-3616
親しいお友達と一緒にという方はぜひ、自宅開催してみませんか。
登録:
投稿 (Atom)