ワークショップのご報告はもうちょっと待っていてください。
今、報告準備をしているところです。
さて、今日は冬水田んぼに
田植え体験に誘われて行ってきました。
親子で、田植えも初めて、田んぼに入ったのも初めて、
そして、冬水田んぼという言葉を聴いたのも初めて。
田んぼは春には水田、秋には乾燥が一般的です。
ことろが、今日うかがった田んぼは、一年中水がはいっっているそうです。
田植えから、収穫まで全て手作業となりますが、
とてもおいしい、米が収穫できるそうです。
水を抜くのは、重機で刈り入れや乾燥などの作業をするためで
人間の都合で米のためではないそうです。
米は自給しているよ。田んぼのオーナー曰く。
手をかけすぎない、でも必要な手はかける。
やはり子育てに通ずるものがあるな~と思います。
一緒にいった子ども達はちょっと田植えをしたあと、
もっぱら、川虫、あっ田んぼ虫、たちと遊んでいました。
小さいミミズやアメンボ、おたまじゃくし・・・・・・・・・沢山の
生き物が田んぼにいました。
雨模様のしょぼついた空模様にも関わらず、
田んぼが案外温かいのにびっくり!初体験の冬水田んぼ。
真摯に持続可能な農業に取り組んでいる田んぼのオーナー。
子ども達にも私にも、とても丁寧に沢山のことを教えて下さいました。
また、誘って一緒に連れて行ってくださった方も
たくさんの知識をもって、実践されている方で
頭の下がる思いです。皆さんに感謝です。
さて、彦一とんち話、さるとびっき、てっちゃんのたんじょうび
それに、科学の本の沢山。
今度子ども達に田んぼが出てくる本を読むときにも
ぬるぬるの気持ちいい感触がよみがえってきそう。
空模様とは逆に気持ちはぽかぽかするすてきな半日でした。